たけのこの皮で梅干しチューチュー
お友達がfacebookでアップしていた気になる記事!!
その名も『梅干しチューチュー』。
さっそく作り方を検索して作ってみました。
たけのこの内側の柔らかい皮を使います。
一番のポイントはこまか~いビロードのような
うぶ毛を包丁でこそげ取ること。
そうじゃないと
唇が腫れあがりそうです・・・
真ん中に種を取り除いた梅干しの果肉を
たっぷりめにのせ、三角に折ります。
しばらくすると・・・
梅干しの赤い色素がたけのこの皮に
移ってショッキングピンクのポップな感じの色になります。
(この画像よりもっと濃く染まっていきます)
試しに吸ってみました!
・・・・ちゅーちゅー・・・
うーん、梅干しにほんのりたけのこの香りが
加わって、なんとも初めてな感じ!!
昔、食べものが豊富になかった頃の
素朴なおやつだったようですね。
そのまま置いておいたところ
学校から帰ってきた次男が
「なにこれ!?」と興味を示し
さっそくちゅーちゅー・・・
すっぱーーーー!!!
でも、チューチューする行為と
目の覚める酸っぱさで
宿題もはかどったようです♪
最後はちゅーちゅーしすぎて
「なんの味もしなくなっちゃった~。」と。
中を開いてみたら、吸われすぎて
ひからびたような梅干が・・・
それは晩ごはんのとき、ごはんの上にのせて
食べていました。
味より何より
旬のたけのこの皮で包んで隙間から
チューチューする・・・という今だけの
味わいすべて含めて楽しいですね~。
里美さん、すてきなことを
教えてくれてありがとうございました!!