【 切干大根のハリハリ漬け風 】
乾物を使ったレシピです
<材料>
切干大根・・・15グラム
しめじ・・・30グラム
切り昆布・・・ひとつまみ
醤油・・・小2(10グラム)
みりん・・・小1(5グラム)
酢・・・小1/2
<つくりかた>
① 切干大根はザルに入れてサッと水で洗い、
ほぐしておく。
しめじは石づきを取ってほぐす。
② ポリ袋に①の材料と切り昆布を入れ、上記の
調味料を入れる。
③ 右手で袋の上部を持ち、振りながら左手で
袋を破かないよう優しく揉み混ぜる。
④ しっかり空気を抜いて上部ギリギリでしっかりと
縛る。
⑤ 鍋の沸騰した湯に入れ、どきどきトングで
上下を返しながら10分煮る。
袋の上部を切り、器にいれると
洗いモノが出ません。
※切り昆布がない場合は
キッチンばさみでダシ昆布を
細切りにしてくださいね
切干大根の歯ごたえが残る
ハリハリ風の煮物です。
柔らかくしたい場合は煮る時間を
長くしてみてくださいね!