<10分で完成!寝過ごした朝の部活弁当>
基本、腹持ちの良いごはんをメインにしているのですが、今朝は練習試合があるというのに
恐怖の2度寝をしてしまいました!
ハッと時計を見るときの緊張感と言ったら・・・・お化けと遭遇するより恐怖です。
~10分簡単焼きうどん~
1.お湯を鍋に入れ、すばやく沸騰させて冷凍うどんを入れる。
2.隣のコンロにフライパンをセットし、長ネギ1本を斜め薄切り、しめじを適量用意する。
3.ゴマ油を入れ、ネギとしめじを炒める。
4.麺がほぐれたらザルにあけ、3に麺を入れ、強火で炒める。
5.みりんと醤油で味付けし、揚げ玉と削り節を振りいれてザッと混ぜ、火をとめる。
6.保冷材の上にバットを置き、焼きうどんを入れてあら熱をとる。
7.弁当箱に入れ、紅生姜を添える。
☆ 水からではなく、お湯を薄手の鍋ですばやく沸騰させるのがポイント。
☆ 肉を入れない焼きそば、焼きうどんは傷みにくいのでお弁当にオススメです。

紅生姜は梅酢で手づくりすると美味しいですよ。
アラーム音
アラーム音ってときどき変えないとダメですね~。
慣れると朝の子守唄に聞こえてしまいます。
今度こそ、寝過ごさないぞ!と誓う母なのでした。。